お取引の流れ

弊社とのお取引における流れは以下のとおりでございます。
ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。
当社では迅速な対応を心がけ、お客様のご要望に最適なサポートを提供します。
お電話やメールを通じてお問い合わせいただければ、専任のスタッフが初期対応を行い、次のステップへ進めてまいります。

現状の確認

お客様のニーズや設置場所の施設・環境を把握するため、ヒアリングを実施し、現状確認を行います。この段階では、お客様が求める搬送システムや塗装設備の具体的な要件を詳細に理解し、プロジェクトにおける課題を特定します。
現場環境や使用条件を考慮することで、より適した提案が可能となります。

お見積もり

ヒアリング内容と現状の確認結果をもとに、お客様とのご相談を踏まえてお見積もりを作成します。見積もりには、設計・製造・施工にかかるすべての費用を含め、コストの透明性を確保します。
お客様が計画を立てやすいよう、見積もりの詳細は丁寧にご説明いたします。

仮受注

お客様が提示した見積もりにご同意いただいた場合、施工実施予定として仮受注となります。仮受注の段階では、プロジェクトスケジュールを仮決定し、次のステップである現地確認へと進みます。

現地確認

設置先となる現地へ担当スタッフが赴き、より綿密な確認を行います。
設置場所の具体的なサイズ、搬送経路の詳細、接続機器の確認など、現地確認を通じて設計や施工に必要な詳細情報を収集し、計画をさらに精緻化します。

本受注

仮受注および現地確認を経て、プロジェクト内容が確定した時点で本受注となります。
本受注後は、具体的なプロジェクト開始へ向けた準備が整えられます。

設計、製作

現地確認の情報に基づき、当社のエンジニアリングチームが設計を行います。
CADや3Dモデリングソフトを活用し、正確かつ効率的な設計を提供します。
その後、製造工程に移行し、厳しい品質管理の下で製品を製作します。
松元製作所は、製品の耐久性や安全性を最優先に考え、最高水準の技術をもって製作に取り組んでいます。

発送、施工

完成した製品は、安全に梱包され、お客様の設置場所へと発送されます。
現地では当社の熟練スタッフが施工を行い、迅速かつ確実に設備を設置します。
施工中は、現場の安全管理を徹底し、スムーズな進行を確保します。

試運転と引き渡し

施工完了後には試運転を実施し、実際の運用条件下で設備の動作を確認します。
必要な調整を加え、お客様に納得いただいたうえで引き渡しを行います。
操作説明や将来のメンテナンスに関するアドバイスも併せて提供し、お客様が安心してご使用いただけるようサポートいたします。

アフターサポート

引き渡し後も、松元製作所はお客様との長期的な信頼関係を大切にしています。
定期点検や必要な補修を迅速に対応することで、設備の安定稼働を保証し、お客様のビジネスの成功を支えます。

これらのステップを通じて、松元製作所はお客様の期待を超える高品質な製品とサービスを提供し続けます。
お取引の流れを明確にし、最善のプロジェクト遂行をお約束いたします。